12月24日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
とにかくよく変わる空模様。 澄み切った青空がのぞいたかと思えば、低く重そうな雲がそれを塞ぎ 顔に降りかかる小雨をうっとおしく思っていると、からっと晴れあがる。 この日の天気はどうやらB型。 さて、今年の打ち納めとなった今回の練習。 雨にぬれカメラが壊れてしまうのが嫌で写真はないのだけれど(ほんとはただ忘れてきただけなのだけれど)それぞれの背中を目で追いながら、実にいろんな人とテニスをしたもんだと感慨深げになりました。 うなぎ上りに上達した人。 壁にぶち当たった人。 悩みながらも確実に前進した人。 勘を取り戻した人。 テニスを好きになった人。 がむしゃらに、けれども大きなけがもなくやってこれたのはたくさんの人の熱意と支えがあってこそ。 みなさん、おつかれさまでした。 願わくば、来年はそれぞれがもう1ステップ高い位置に上れるようにしたいと思います。 ビジターで来てくださった古賀さんとサワノさん、とてもレベルが高く充実した練習をありがとうございました。また、ぜひお願いします。 来年の初打ちは1月4日。 みなさん、よいお年を。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
12月17日(土) えがわ公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
地球連邦軍唯一の宇宙基地ルナツーに近いサイド7にて、かつてRX計画が極秘裏に行われていた。 宇宙世紀0079。 その計画によって試作されていた多くの機体がジオン公国のモビルスーツ偵察部隊の襲撃によって破壊されてしまう中、偶然居合わせた民間人の少年によって一つの機体が新たな歴史を作り始めた。 その少年を人は「ニュータイプ」と呼んだ。 そしてその機体、RX−78−2。 ジオン公国はそれを「白い悪魔」と呼んだ。 歴史はその名をこう呼ぶのである。 GUNDAM(ガンダム)と。 ☆ 練習おつかれさまでした。 寒い中、ハードに動き回り汗をかくことができました。 そして、忘年会、おつかれさまでした。 ハードに飲み、ハードに歌うことができました。 話したりない、語りつくせないところがまだまだあるので、また飲みましょ。 ところで、ライターを途中なくしてしまった方はいらっしゃいませんか? 私、どうやら人のライターを持ち帰ってしまったようです。 お心当たりの方は連絡ください。 ターボライターです。 表面に凛々しいシルエットが描かれています。 そのシルエットはそう。 GUNDAM(ガンダム) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
12月10日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
12月4日(日) 長崎市庭杯B単 男女 INかきどまり |
|||||||||||||||||||||||||||||||
天気は晴れたり曇ったり。気温は上がったり下がったり。 クラブ対抗戦の日程がずれ込んだことで、進行がやや遅かった今回の大会。 待ちくたびれる人もちらほら。 特に朝から応援、そしてスタンバイをしていた中山さん。 結局試合は夕方になっての一試合と、いうことでしたが、2日目に残れて何より。 頑張ってください。 残念ながら2日目に残れなかった男子。けれど、いい試合が多かったです。 負けて得られるものは悔しさ以上に大きいものです。 それからそれから。 応援に駆け付けてくれた宮下さん・渡邊さん。 ありがとうございました!とってもはげみになりました。 写真は・・・試合に夢中で、結局撮れず。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
なけなしの2枚![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
12月3日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
12時から18時までハードに動いた久しぶりの土曜日。 風は強かったのですが、元宮の防風設備がいくらか風を和らげてくれました。 コートは2面。 1面は球出し練習。木村レッスンがハードでした。 もう1面はシングルスの練習試合。 明日が試合ということもあり、気合ののりが違い、写真は一つもないのです。 ところで、股関節痛が3名。けがにはくれぐれも注意しましょう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11月26日(土) 野母崎水仙の里庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
久しぶりの野母崎。 風もなく、雨も降らず、秋晴れの空は絶好のテニス日和。 野母崎になると、なぜだか参加者が増える傾向があるようで。 本日も貸切状態の2つのコートが賑わいました。 ワイワイワイ 新しく登録された朽木さん。 遠路はるばるお越しくださった橋村さん、はじめましてでした! ワイワイワイ 内容は三浦コーチによる基礎練。 木村コーチによるドSな球出し。などなど。 そしてサプライズが2つ。→たんじょうびおめでとう!!! ワイワイワイ さて、忘年会が差し迫っております。 一芸やってみたいという方、日ごろの感謝をこんな罰ゲームで表現したいという方。 連絡お待ちしております。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11月23日(日) えがわ公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
海からわたってくる潮風は山間をぬってテニスコートへ。 とにかく強烈に吹きすさぶ上空で球が踊りました。 けれど予想されていた雨は降らず、テニスは予定通り決行。 そして20日近く滞っていたイベントも無事行われました。 →→ハッピーバースデイ!! おつかれさまでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11月19日(土) KTN杯&元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
「先日、宝くじで5000万円当たって、部屋一面に紙幣が舞っていた」 それが夢だったと目覚めて知るより先に、 目覚めた隣に知っている人の寝顔があったとしたら。 夢への落胆が先か、あるいは未知なる状況への混乱が先か。 福海邸でのナベ宴、おつかれさまでした。 KTN杯、悪天候が予想されましたが、無事開催されてよかったです。 女子シングルス、男子ダブルスともに大健闘でした。 重ねておつかれさまでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
そのころ、元宮公園では・・ | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
2時間の短時間の練習後、帰宅しようとしていた女子2人組はガーグルの皆さんに誘っていただいたようで、引き続きガーグルにて練習。光永さん、ありがとうございました! 女子っていいな、誘ってもらえて、なんて考えながら もう一枚。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
こらー!! おそらくどさくさに紛れて、まさに紛れ込んだ成年男子3名…。 海のように広大で寛容な心を持つガーグルの皆様、大変お世話になりました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11月12日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
年末もいよいよ差し迫ってまいりました。 11月は中旬。 日が落ちるのも早く、6時までやるとあたりは真っ暗。 本日は6時間。 みっちりと基礎をやり、試合前のペアは試合で調整。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11月5日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
「開いた窓の前で立ち止まってはいけない」(J・アーヴィング) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (夜のテニスコート。男が5人、女が2人ベンチで練習の説明を受けている。小雨) ニット帽「…というわけで、雁行陣から平行陣への練習をしたいわけです。はい」 首タオル「質もーん!」 ニット帽「はい、どうぞ」 首タオル「ガンコウジンてなんですかあ?」 ニット帽「雁行陣というのは」 黄パーカー「なんかさ、ガイコクジンみたい」 眼鏡「うーん、確かに。一理あるなぁ」 サウスポー「韓国人にも聞こえるぞ」 首タオル「あ、私、大好き!」 短パン「観光人とかってもありじゃないですか?」 眼鏡「うーん、聞こえないこともないかなぁ」 サウスポー「眼光人てのはどうかな?」 短パン「なんすかそれ?」 サウスポー「目つきがヤバい人さ、俺みたいに」 黄パーカー「なにそれ!会ってみたい!!」 首タオル「えとねえとね、骸骨人とかって、ほらキン肉マンに出」 白シャツ「なっとらーん!」 (一同静まる) 白シャツ「…練習をしよう」 一同「はーい」 (30分後、コートで平行陣の陣形を確認中。小雨) ニット帽「集合!」 首タオル「難しいなぁ、前への出方がちょっとわかんないかも」 眼鏡「うーん、スライスしかないんだよなぁ」 サウスポー「股関節、股関節!」 短パン「ですから、横じゃなくて押すように振りぬくんすよ、こんな感じ。わかります?」 黄パーカー「わかんない」 (それぞれ思い思いにラケットを振ったりしている) ニット帽「んん、どうしたもんかな。(何やら思案中の白シャツに気づき)どうすかね?」 白シャツ「ん?ああ、そうそう、こういうのはどうかな」 ニット帽「はいはい!みんなちょっと聞いて!」 (一同円陣、白シャツに注目) 白シャツ「ふむ。そう、ヒントは緑だ」 首タオル「ミドリ?」 白シャツ「そうさ、緑色だ」 一同「ミドリイロ…」 白シャツ「わからんか?なら教えてやろう。特別に。 つまりは キ ャ ベ ジ ン ![]() ふはははは、ガンコウジンだけに、ふははははははは」 (練習を再開) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「湿ったコートの上で蒸し返してはならない」 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
(ほんのちょっぴりフィクションです。風邪をひかないように) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
11月3日(木) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月30日(日) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ナイターです。写真はまだない。 この日は珍しく試合はなし。 球出しを中心にストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ、チャンスボール、アプローチ、形式練習等々で、練習を行いました。 来月はすぐそこにあって、肌寒くなっています。 風邪をひかないように来月もがんばりましょう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月29日(土) かきどまり庭球場…は雨 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
クラブ対抗戦のこの日。 天気予報は嘘をつかず、やっぱり雨。 ちなみに後日も雨で、11月3日に試合は流れました。 早朝から集まってくれたみなさん、ありがとうございました。 その夜、翌日の試合を控え、なぜか思案橋に集った鮫の方々。 なぜか飲み比べをはじめだした愚か者が2人。 さんざん飲んだ挙句、酔いどれ2人が夢の跡。 むろん理由はあるのです。 ↓↓↓ ハッピー、バースデイ!!ワタナベ!!! トイレには〜♪ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月23日(日) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月22日(土) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
「股関節!」 小川セオリーを象徴するこの言葉。 「股関節!」 本日の参加者の合言葉。 「股関節!」 ストイックに生き抜くための秘訣… そう…それは…「股関節!」 さて、今日は2時間と、時間帯は短く、基礎練をみっちりとやりました。 とりわけ、コート整備されたフィールドに足を踏み入れることなく繰り返されるラリーはハードでした。 言葉にせずとも写真が物語るものなのです。カメラは見ていた。 みなさん、おつかれさまでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月16日(日) 東公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
週末の夜はナイターである。写真はまだない。 ☆ 本日は諫早市からの体験の方を含め、11人1コートでのハードな基礎練。 ショートでのアップ。球出しでのストローク練習。ボレスト。ボレボレ。スマッシュ、サーブ、etc。 明日からの仕事に控えひっそりと寝静まろうとするヒガナガの夜にこだまする賑やかな嬌声。 ☆ 先日、ある絵本を読んだ。 主人公は海の威張りん坊「サメ」。人気者のイルカをうらやんで、みんなに愛されようと試みるもことごとく失敗。そんなサメにお月様がある時足をつけてくれる。足を得たサメは陸へと上がり、すったもんだもありながら、サメ肌でわさびをおろす寿司屋の人気者に。サメはやがて海へと帰る、そんなお話。 ☆ あと2月ほどで1周年。 夜のコートでゆらゆらと蛇行する鮫の背びれに果たして月は何を思うのか。 今晩の参加者の方々、おつかれさまでした! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月15日(土) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月10日(月) かきどまり庭球場(試合)&東公園(練習) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
ナイスゲーム!3位そして優勝おめでとう!! | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月9日(日) 鴻巣公園庭球場(試合)&元宮公園(練習) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
鴻巣公園にて。 それは鬼の日。福海山、Bクラス単優勝おめでとうございます!! 鉄壁、そう、鬼の壁。素晴らしい試合でした。 元宮組にて。 T池田くん、ボールありがとう! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月8日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
最近になって考える。 下の方から上を見上げ、果たしてこれでいいのかと。 部分的には上達し、総合的には何かが欠ける物足りなさ。 ドラえもんの秘密道具があれば・・さて。 らくらくロブをスマッシュできるタケコプター? つめあわせおばけで、前衛10人? ぐるぐる頭の中を巡らせて、本当に必要なのは信用できる仲間だと。最近になって考える。 ↓↓↓ Happy Birthday!!小川さん!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月2日(日) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
次の金曜日からおくんち。日曜日は市民体育祭。 気合です。根性です。 見せてやりましょ。鮫魂。 そうです。力を合わせて担ぎましょう。 巨大座布団。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
10月1日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
秋晴れ。 澄んだ青空に乾いた音を立てて放物線を描く黄色い軌跡。 10月です。 みうらさんより本日DVDをいただきました。ダブルスの練習方法です。 見て、実践して、習得しましょう。ありがとうございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
(PHOTO BY エムラ&ゴーシ) | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月25日(日) 時津町庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ほりくん、なべさん・しいばさん、T‐池田くん、おめでとう! あとあと、NAKAYAMAさん、ナイスチャレンジ、ナイスファイト! ピクニックのように、隣接する野球場の芝に足を伸ばし、待つこと数時間。 ピンチになっても動じない、図太さ、いやいや、根気強さ、みんな強くなっています。 よろこびもひとしお。 バズーカ砲の異名をとるnotupけーすけくんたちとの試合、どちらもいいゲームでした。 いつもより緊張感のある中での、顔なじみの決勝トーナメント。 ろくでもないミスを決勝戦で連発したのが31歳。それをカバーし続けた25歳。 とにかくうれしい商品券。それよりうれしい封筒の二文字。 はらはらドキドキの試合でしたが、頑張りました。 でも、修正するとこは修正して。 あしたから、いや、土曜日から男子は団体戦に向けて頑張っていきましょう。 よろしく ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月24日(土) 元宮公園庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
つきから徒歩で3千年くらい、日の当たる場所、元宮。 ぎらつく太陽に容赦はなく、秋晴れに焼かれること4時間。 のんびりと、今日はシニアの方々とテニス三昧。 日々伸び盛りの20代。伸び悩む30代。明日は時津で試合です。 はたして、試合はどうなるものやら。 ロングボールの精度、ショートクロスのスマッシュ。やりたいことは山のよう。 おまけに、サーブが入らない…これは致命的。練習です。とにかく練習です! まあ、負けても勝っても、とにかく目立つ!鮫らしく、そう、心に決めて。 じゅうじつした試合になるよう頑張りましょう。ほり、NAKAYAMA、T‐池田、なべさん。ファイト! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月18日(日) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
―夜― | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
先頃、犯罪的な年齢差による元ド○フターズ加○茶氏の結婚に引き続き、年下女性との交際が報じられた○本工事氏。男たちの見果てぬ夢。 いまだ侮れぬド○フターズ。羨ましすぎるは加○茶・○本工事… …???…はて… …工事? |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
…工事 …こうじ …こうし …ごうし…そう |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
管理人がぼんやりして他の写真を撮るのを忘れたため、今回はゴーシ特集。テーマは「元気玉」。 sparking!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月17日(土) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ちょっと写真が少なかった今回。それは秋の気配がしないせい。 バケツの氷水を頭からかぶりながらのテニスでした。 2時間もすれば、うだるような暑さにダウン。 いっとき練習して、休憩、少し練習、多分に休憩。 きっとこれが最後の猛暑となることになんの名残もなく、軽率にも冬を恋しく思ってしまう、そんな天気。 タコ焼きと枝豆のお礼を言ってませんでした…みうらさん、宮下さん、ごちそうさまでした。 一休さんみたいに言ってみると「ひとやすみ、ひとやすみ」、今日はきっとそんな1日。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月11日(日) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
明日は十五夜。今夜はテニス。 凛々しい身だしなみの、テニスをこよなく愛するジャージ族が集う聖地、ここは元宮。 すご〜くミ○ノが似合っていた昨晩の主役が本日も話題を席巻。ジャージ族の中で一際輝くミ○ノのロゴ。 ところで人数が多かった今夜は、割に合わない1コート… てことで、球出しやら何やらで回転数を上げて練習を行いました。 レベルを少しずつ上げていくために次回からスマッシュ練習を盛り込んでいきます。 好きこそものの上手なれ。違うか |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月10日(土) かきどまり&元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
のどかな秋晴れ。本日は「テニスの日」。BCクラスにて2組のミックスダブルスが出陣。 みるみると成長してきた2組のペア。 素晴らしい活躍を見せてくれました。まさに快進撃。 ぎりぎりの展開で幾度となく踏ん張り、Cクラス準優勝!Bクラスコンソレ準優勝!!おめでとう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
そのころ、元宮公園では、ささやかなミックスダブルスの試合を展開中。 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
夜はグラバー園にてビヤガーデン。みなさま、遅くまでおつかれさまでした。 ※服装と足元には気を配ろう(笑) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月4日(日) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
ココウォークから歩いて5時間ほど。 うす暗くなるのが早くなってきました。 in 元宮。本日はナイターです。 やや、肌寒さもあって長袖着用が数人。 のんびりと練習に取り組みました。 5リットルくらい汗をかいていた夏が通り過ぎ、テニスの秋です。 とにかく練習!ひたすら口出し! 試合に勝って、うまいビールを飲みましょう!!ほりやま・たかなべペア頑張ってください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
9月3日(土) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
たい風の影響を受けているようで、コートの上空を強い風が舞っていました。 NAKAYAMAプロによるレッスンは格別。またお願いしますね。 上達している初心者の方々。T‐池田のサービスレッスン。 びっくりしたのは古川くんがいたこと。Bクラス昇格+準優勝おめでとう! お陰で終始和やかな雰囲気になりました。 目に焼きついたのは、ボレーボレー大会を目指す方々、試合なんか忘れちゃえ!…いや、試合でしょ! でも、今度新記録目指しましょ。目標291回。 当日は、すれ違う混合ダブルスペアと併せて、熱き声援を送ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
8月28日(日) かきどまり庭球場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
昨日は野母崎ナイター。今日はかきどまりナイター。 もうすぐ9月。けれど昼間はまだ暑い・・ 今日は手出しで球出し、フォア・バック! ポーチの練習!サーブ練習! 「走れる○○」発言が物議を醸しだしたこの日。 なぜか「首タオル」が多かったこの日。 みんな確実に上手になってました! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
8月20日(土) 野母崎水仙の里公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
海と鰯雲と軍艦島。 今日は野母崎にてナイターを決行。 暑さにばて気味の体に夜の潮風は心地よかったです。 また、長大OBのみなさんがゲストで参加! ものすご〜く練習になりました!!長大OB万歳!!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
8月13日(土) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
宙を舞うカレーパンの袋。獰猛な風。 尻尾をなくしたタイのトラ(?)。素敵なポロシャツ。 紅の真田幸村。リヴァプールFC。 へんた…もとい…天才カメラマン。写真ありがとう。今度はドンジャラで勝負。 みうらさんコーチングありがとうございます!おかげさまで女性陣の成長が著しいです。 そんで、Happy Birthday!ほりりん。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
8月6日(土) 中央テニスクラブと交流戦 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
今日は、中央テニスクラブさんを招いての交流戦。 いろんなペアで試合をしたり、打ち方を教わったり。とにかく親切で優しい中央テニスクラブさん。とっても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。 また、新人さんも来てくれました。これからよろしくお願いします! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
7月31日(日) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
夜は涼しい! 今日は初のナイター。風が心地よく、港のほうからは花火の音が聞こえてきて。夏っていいな〜 花火、いいね。今度やりましょ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
7月30日(土) 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
すさまじい暑さの中、本日は男組だけでの練習。 気合十分。猛暑なんかにゃ負けないぜ!…と、張り切った男たちは、照りつける太陽にやせ我慢!もちろん最初に音を上げたのは、いつもの如く…。 男だけってのもいいもんですね。 タイ旅行。よかタイ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
7月23日(土) 伊王島 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
伊王島初上陸。 午前中はテニスコートで、午後は海で太陽に焼かれた日。汗をいっぱいかき、海にダイブ。爽快です。まさに爽快!海って浮くんだな〜。 ビーチバレー…ドンマイでした! |
|||||||||||||||||||||||||||||||
写真は後日 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
4月某日 元宮公園 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
これ、発足して3か月くらい経った時の写真。服装のスタイルや髪の長さなど、ガラッと変わっている人もいれば、何も変わらない人もいるようです(笑) まだ「涼しい」て言えていたあの頃が早くも懐かしい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|